令和学院では、透明性のある料金体系を採用し、保護者の皆さまに安心してご利用いただける環境を提供しています。
学習塾業界では、夏期や冬期の講習費として多額の追加費用がかかったり、授業時間数によって授業料が高額になったり、不透明な料金への不満を指摘されることが多いですが、当学院は追加費用なしの完全定額制で、通い放題の学びを実現しました。
月額会費(完全定額制)
毎月定額料金で、全教科の学習が可能です。教材費や講習費などの追加費用も一切かかりません。
学年 | 月額会費(税込) |
---|---|
既卒生 | (説明会でご案内します) |
高校3年生 | (説明会でご案内します) |
高校2年生 | (説明会でご案内します) |
高校1年生 | (説明会でご案内します) |
中学3年生 | (説明会でご案内します) |
中学2年生 | (説明会でご案内します) |
中学1年生 | (説明会でご案内します) |
小学生 | (説明会でご案内します) |
昼間限定コース(学年不問) | (説明会でご案内します) |
- 料金の特徴
- 卒業まで定額
- 入校時の学年料金が卒業まで継続します。学年が上がっても料金が変わりません。(※小学生料金は小学校卒業時点で終了とさせていただきます)
- 全科目対応
- 科目数が増えても追加料金は一切不要です。(※atama+で履修可能な科目に限ります)
- 完全定額制
- 講習費、管理費、教材費、システム使用料なども授業料に含まれています。(※参考書籍等の補助教材の購入費は含まれません)
- 卒業まで定額
入学金
- 入学金:22,000円(税込)
割引制度
- 兄弟割引
- 2人目以降の入学金が無料。
- 2人以上の在籍中は、下のお子さまの授業料が半額となります。
- 昼間限定コース
- 平日18時まで利用可能な特別プランで、どの学年でも小学生と同じ月額料金で通学できます。
- 一般的なフリースクールは遊びやゲームの時間が多いですが、当学院は「勉強したい意欲はあるけれど、学校には行けない」生徒さんのためのフリースクール機能を低料金で提供します。
お支払い方法
- 初月と翌月の授業料+入学金は、入学手続き時にクレジットカードでお支払いいただきます。
- 3か月目以降の授業料は、口座振替でお支払いいただきます。
明確で負担の少ない料金体系で、全ての生徒が安心して学べる環境を提供します。
まずは無料体験授業で、令和学院の学びを体感してください!